福寿会からのお知らせ
2025.09.15
Be supporters!活動報告~初めてのスタジアム観戦~

今回は9月11日付のお知らせにてお伝えしていました通り、Be supporters!の活動の一環として敬老の日が迫った9月13日(土)に行われた、J3第27節「奈良クラブvs鹿児島ユナイテッドFC」の試合を「サポーターとして」観戦すべく、18:00からのキックオフに合わせて2名のご利用者様とロートフィールド奈良まで足を運んできました。
おふたりは「ルールを覚えてしっかり応援しよう!」「スポーツ観戦じたいあまりしたことがないから楽しみ!」とドキドキされていましたが、高齢者施設の外出時間としては遅掛けに同行したスタッフは「一緒に楽しんで普段見れないようなイキイキとした表情が見れたらいいなぁ。」と思うと同時に「雨は降らないかなぁ。」「暑さは大丈夫かなぁ。」「何よりおふたりの体力が90分間持つのかなぁ。」そんなことでいっぱいでした。
試合開始前にはスタジアムの様子を見て回り、キッチンカーのおいしそうな食べ物に興味を示したり、福寿会のご利用者の皆さんと寄せ書きをした横断幕がしっかりと掲げられているのを見つけては、思わずその前で記念撮影をしました。また、試合開始前の練習風景を見ながら、しっかりとルールのお勉強もされていました。
試合が始まると、ボールの流れにあわせて「行けー!」「あぶなーい。」など思わず声が出る場面も多くありました。先日、法人施設まで来訪してくださった鈴木大誠選手を見つけると「この間の人や!がんばれー。」とすでに推し選手となっているようでした。
残念なことに試合は0-2で負けてしまいましたが、試合終了後にサポーターにお礼を言いながら場内を回る選手に対して「よくやったよ。」「次はがんばれー!」といいながら最後の最後まで拍手を続けておられたおふたりは「勝つまで応援せんとあかんなぁ。」「またみんな連れて応援に来よか。」「楽しかったわ!」と、ひと試合ですっかり立派なサポーターになっておられました。
福寿会は今後もBe supporters!の趣旨に賛同しながら、新しい地域創生のかたちのひとつとして、地域高齢者の健康増進や社会参加の促進、そしてサポーターとして奈良クラブとの交流を通じて地元奈良を元気にしていければと思います。