福寿会Blog

2022.07.25

福寿会マミーズ保育園 お水でいっぱいあそんでます🚿

こんにちは福寿会マミーズ保育園です

 

朝の気温と暑さ指数を調べて、保育士が園庭で水遊びの用意をしていると、

窓から    目をまあるくしてのぞいている子ども達

待ちに待った水遊びの夏がやってきました

 

水遊びの前に、「いっちにー、さんしー」と、

保育士の真似をして体操をしてから、園庭へ

 

乳児さんも多く、コロナの懸念もあり

今年も入水はせずにペットボトルの容器などに水を入れて遊びが始まりました。

 

初めは、恐る恐る水に触れる子ども達

そー-----っと手・足に水をかけてみたり、

水の感触や冷たさに触れ、

水に慣れるまで保育士は子ども達の横で見守りました

 

 

 

色水遊びでは子ども達の大好きな、美味しそうなジュースをたくさん作りました。

どんどんコップに注いでいきます。

「すいかジュース🍉」「ぶどうジュース🍇」と言って容器から容器へと上手に移し、

混ざる色の変化も楽しんでくれていました。

普段は、コップに注ぐことが難しい子ども達にとって、

遊びながら楽しく注ぐ練習にもなっていました

 

色の変化や色➡○○ジュースという色の見立て遊びは、

2・3歳児を中心にもっともっと広がってくれるといいなぁと思います。

 

小麦粉粘土は、子ども達と「魔法の粉」をつかってコネコネコネコネ・・・・

粘土になるまで、一生懸命作りました

出来上がった粘土は、ふわふわでもちもちの感触が気持ち良くて楽しかったようです。

 

 

秋の収穫に向けて、さつまいもの葉っぱもグングンおおきくなっていますよ

園庭に出ると子ども達がいつも成長を見てくれています。

 

またいっぱいあそぼうね

 

 (福寿会マミーズ保育園)

 

福寿会からのお知らせ

2025.07.30

奈良の社会福祉法人福寿会のからのお知らせページです。

サービス付き高齢者向け住宅グレイス福寿 8月現地説明会のお知らせ

2025.06.27

奈良の社会福祉法人福寿会のからのお知らせページです。

サービス付き高齢者向け住宅グレイス福寿 7月現地説明会のご案内

2025.06.04

奈良の社会福祉法人福寿会のからのお知らせページです。

サービス付き高齢者向け住宅 <br>グレイス福寿<br>現地説明会のご案内

2025.03.17

奈良の社会福祉法人福寿会のからのお知らせページです。

2024.11.17

奈良の社会福祉法人福寿会のからのお知らせページです。

グレイス福寿内覧会のお知らせ

広報誌のご案内

2022.10.23

奈良の社会福祉法人福寿会の広報誌のご案内

福寿会だより第33号

2022.07.23

奈良の社会福祉法人福寿会の広報誌のご案内

福寿会だより第32号

2022.05.01

奈良の社会福祉法人福寿会の広報誌のご案内

福寿会だより第31号

2022.01.31

奈良の社会福祉法人福寿会の広報誌のご案内

福寿会だより第30号

2021.10.30

奈良の社会福祉法人福寿会の広報誌のご案内

福寿会だより第29号